vsFC東京

毎度おなじみ撤退勧告から。TBSはサッカー中継をやめて。お願いですから。副音声のゲストが具志堅用高有吉弘行なんて、どういう組み合わせだよ。それから、CMを入れるなって。ハーフタイムと試合の前後以外に。


で、本題。
あまりにチームが熟成していないので、大きく目についたところを、手当たり次第。
結論から言ってしまえば、不満はあるけど期待はあるって感じ。


攻撃は、今日に限って言えば、クロスバーを叩きすぎだったなぁ、ツキがないなぁ、という気はする。
ツキ以外の点を見ると、攻撃になった際、2〜3人が連動して進むとか、流れるような連携の形が徐々に増えてきたので、あとは連携の練度を上げることが急務。(画面から見えた感覚での)1m未満のパスのズレがすごく気になる。そのズレで戻る時間が、ゴール前でシュートを打つ時間をつぶすことになる。センタリングをあげる一瞬を逃す。その辺、悔しいけど鹿島はよく練れているし、G大阪は巧みだ。
エジミウソンは調子が良さそうだし、ポンテも全盛期にはないけど、昨年から比べればすこぶるマシ。攻撃に絡める回数が増えている。欲を言えば、たまに出る「怠慢さ」がどーにかならないかなぁ。今日も気を緩めたところでボールをかすめ取られたシーンがあった(その後周りに怒ってたけど…)。あれは守ってる方はたまらん。誰か「その場」で怒るべき。プロフェッショナル同士として。
宇賀神は、今日のプレーがどこでも出てくるなら十分に戦力として計算できるとは思う。1シーズン、自信の成長も加味しつつ通用するか。


一方の守備。
暢久のCBはやはり心許ないし、闘莉王が抜けたラインの制空権が弱体化したのは如何ともし難いが、気になる。
その解決方法の1つとして「安易にゴール前へ蹴らせないように前線からプレッシャーをかける」のが必要なのだけど、今までの癖なのか、意識がないのか、走り疲れたのか、後半の後半あたり、かなり押し込まれた時間ができてしまった。足下にあるときの前線〜中盤の守備がすこぶる良いので、こちらもアタックのコンビネーション同様、もっと連携できるように練度を上げるべきかと。


その他では、相手が10人になったのに、それまでと同じような回し方をしていたのがヒジョーに気になる。
いずれかのサイドに寄せられてから1発で逆に振られるのが一番辛いと思うんだが、ついぞ、そういうプレーは無かった。また、ボールを回しているときのサポートのポジションが甘いのが気になる。特にディフェンスラインでのボール回しの雑さは、前述したパスのズレと相まって、無駄な時間を使ってしまうことで、結局追いつかれてしまってGKにバックパス…という展開も多かった。こういうのを減らせなければ、限られた時間の中で、チャンスを作り、シュートを打ち、ゴールへ結びつけるという一連の流れを生む「回数」を増やすことができない。


当面は、勝ち点を拾いつつ、熟成度を高めていくことができるかを楽しみに眺めていきたい。
(去年はほんとズタボロで感想を書く意味すら見いだせなかった…という言い訳をしてみる)