FC東京深川 vs 浦和

国立競技場にて。天皇杯準決勝の前座的試合。開始に間に合わなかったので、後半から。試合内容の前に会場の雰囲気から。FC東京深川はこの試合を経験できたことは財産になると思う。なぜなら、浦和バックスタンドに陣取る、トップチームを応援する規模のブーイングを受けての試合だったから。少なくとも、アウェー的な雰囲気という意味では、他に並ぶ環境は国内にはないと思う。
試合の行方は浦和の競り勝ち。個人技に優れる浦和を、上手くオーガナイズされた東京が押さえ込んでワイドな攻めで対抗するという図。どちらの方が可能性があるかと言えば、試合の結果に近そうなのは浦和で、将来的に期待が持てるのが東京。一番問題なのは、浦和の10番、原口元気。「悪いときの中村俊輔」という喩えが一番しっくりくる。ボールを持たせると逸材だというのはよく分かる。けど、それだけ。確かに2点目の演出もした。けど、それまでは、ピッチ内をフラフラするだけ。ボールが来そうだと動く。取られたら少し粘るけど、すぐに歩く。名取はいったい何をしてるんだ?結果だけなのはトップ契約をしたプロだけだ。育成段階で、あんな怠慢プレーを許しているのは、監督の怠慢だし、浦和というチームに対しての利益にならない。また結果が付いてきたことでそういう批判は出ないかもしれないが、浦和にとっては由々しき問題であることは間違いない。原口がどうでも良いなら、こんなことは思わない。なんとかすれ。