vsインド

すっかり忘れてて見損ねるところだった。中村の代わりに小野が入り、玉田が外れたのと入れ替わりで久保が戻ってきた。簡単なゲームではないのはわかっていたが、ここまで苦労するとは思わなかった。滑り出しは、まぁまぁリズムよかったんだけどな。やはり大一番というのは、どこまで慎重にやってもうまくいかないもんなんだろうか。重慶ほどでないにしても、蒸し暑い環境というの厳しいもんですねー…。結果は 4-0 だけど、厳しく言えば 6 点は固かったのではないだろうか。では、いつもの感想をば。

川口能活:GK
アジア杯から少し開いて、もしかしたらテンションが落ちてるかな、と思ったが杞憂だった。変わらない安定したプレーを見せ、後半の流れが悪い時間のピンチも防ぐ。非常に危ない接触で心配だったが、タイムアップまでしっかりプレー。何も無いことを祈る。

加地亮:MF、DF
前から指摘しているとおり。やればできるのにやれない。この試合では、徐々に前へ出るプレー、身体を張って守るなどがよくなってきた。攻撃では終了寸前に鈴木の頭へふわりとあげたセンタリングは、鈴木の入れ込みすぎでゴールにはならなかったものの、可能性を感じさせる良いプレーだった。

田中誠:DF
左サイドで、サントスのフォローに回って高い位置を取る中澤と対照的に、宮本とラインをそろえて低い位置で最終ラインを張る。簡単に前へつなぐことを意識していたようで、加地はもちろん、小野や福西へ預けるシンプルなプレーで好感が持てた。残念なのは、せっかく最終ラインからのボールが早くシンプルに入るのに、中盤から前の動かし方があんまりよくなかったこと。リードを広げた後半、 4 バックに切り替えるのと同時にお役ご免。予選初のイエローカードをもらうおまけツキだったが、しっかり守りきった。

宮本恒靖:DF
そこそこよかった。追加点をマークしたのは良いが、なんとなくカバーが心もとなかったり、非常に危険なミスもあった。要するに不安定な日。この人は、この不安定な日が減って、最終的には無くなるのが望ましい。なんか、同じコメントをしている気がするが…。

中澤佑二:DF
やや本調子からは落ちていた感じがした。それでも基本となるレベルが高いので、それを感じさせない仕事振りだったとは思う。そうは言っても、アジア杯にあれだけのパフォーマンスをもっと苦しい中で見ているファンとしては、やっぱり物足りないと思ってしまう。ぜいたくになったものだ。

三都主アレサンドロ:MF、DF
試合前から今日のキーマンじゃないかと思っていた。理由は簡単。だんだんフィットしてきているような気がしたから。なにかで読んだが、新しいチームにフィットするのに時間がかかるというのは、代表でも同じみたいだ。アーリークロスで相手のディフェンスラインの裏を使おうとするプレーは良いのだが、それを布石にしてミドルシュートを打つなど、相手を揺さぶる頭脳的な工夫がもっとほしい。福西へのセンタリングは文句なし。ただ…終了間際に見せた、集中力を欠いたディフェンスは大変にいただけない。キックフェイントにモロに引っかかってジャンプするなんて、いまどき小学生でも笑うぞ。

福西崇史:MF
前へ出るというより、中盤の底に留まって早く広く展開することを重視していた模様。同サイドより逆サイドへのパスが多かった気がする。得点シーン以外はさほど前へ出ずに、バイタルエリアを常に塞いで小野や DF とともに守備ブロックを堅持する。

小野伸二:MF
五輪代表から戻ってディフェンシブハーフで福西とコンビを組んだ。追加点となる大きな得点を FK からマークしたが、全体的に言えばまだ満足するレベルではない。それでも徐々にキレを戻してチャンスとなる攻撃をしかけたり、強烈なミドルシュートを放ったりと、アテネの後遺症はないみたい。惜しいのは、前のスペースへの長いパスを送っても、反応する選手がいなかったこと。久保との相性が良いようなので期待したけど、久保の登場が遅かった。

本山雅志:MF
予想したよりもよかった。インサイドで囲まれて何も出来ないとか、密集の中で孤立して外ばかりに流れ出すのかと思ったが、我慢して中に張ってコンダクターをしつつ、様子を見ながら外を使うというバランスのよいプレーを披露。身体を投げ出して頭にあてたパスをサントスへ送り、先制点のきっかけを作ったのは、自分がアウトサイドへ流れて踏み台になった、今日を象徴するようなシーンだった。こういうのができるなら中も良いと思うが、中村や中田が帰ってくるとどうかなぁ…。やっぱりちょっと小粒なんだよな。良いところはあるんだけど。

鈴木隆行:FW
このレベルなら、ポジショニングとフィジカルコンタクトは申し分ない。が。再三チャンスを外すのはもったいない。今日はハットトリックできるチャンスすらあったのだから。

高原直泰:FW
なんとかしてやる症候群に感染。前半は特にボールを持ちすぎ。相手は 7 人くらいで守ってるのに、ドリブルでどうこうってレベルでもないでしょう。もっと単純に、シンプルにやっていいっすよ。現に、チャンスボールへ飛び込む感覚とか全く問題無いんだから。後半は日本のボールの流れが格段によくなったのに乗ってリズムを取り戻し、シュートこそ無かったが、日本の後半の畳掛けの流れを作った。

藤田俊哉:MF
追加点を取るため田中誠に代わって後半投入。真ん中をゴリゴリこじ開けるよりアウトサイドに流れてサントスの前で裏をついたり、サントスを使ったりと、アタッカーの中でもっとも地味にプレー。唯一いただけなかったのは、入ってすぐのピンチのシーンでイエローカードをもらったこと。交代で入った選手は、遠慮こそしてはいけないけど、極力カードをもらうことを避けなければいけない。ただでさえフレッシュな選手は勢いがあって、どこで誤解の警告を受けるかわからないんだし。

久保竜彦:FW
後半、追加点を獲るために投入される。久々の出番にもあまりガツガツせず、周りとの連携を確かめるように攻撃の起点になることを重視していた模様。その象徴的なシーンが福西のゴールを生んだサントスへのパス。絶好調なら絶対に打ったと思われる、ボックスに入ったすぐの位置から外へ展開し、アシストのお膳立て。オマーンではスタメンで出れるだろうか。

小笠原満男:MF
短い時間だったが、積極的に絡んで存在をアピールするかのような運動量で弛んだ時間帯を引き締めた…と思う。藤田が左にいるのに呼応するかのように、右サイドで加地を使ったりして攻撃を組み立てた。これが続けばスタメン確定だろうなぁ、と思う。

というわけで、停電による 30 分の中断というのんきなハプニングにも集中力を欠かさず、なんとか大量点と言えるくらいの試合結果で得失点差でもトップに立つ。有利な条件に引き上げてアウェーのオマーン戦に臨む。
ところで、ジーコは偉い。停電中にわらわらとよってくる会場のスタッフ(警備員含む!)にサインを求められると、サラサラと応じて文句 1 つ言わない。なんでこんなにファン想いなのに、日本代表を応援するファンをハラハラさせるんだろうか…。