大分×浦和(BS)

リーグ戦では勝ちのないチーム同士の対戦。後で知ったことだけど、大分は浦和に勝ったことはないということで、浦和に分がある…はずだった。
立ち上がり、積極的に攻める大分に対し、守勢にさせられてしまう浦和。アルパイの短気もあきれたものだが、チームとしてこの最初の入り方が歯車の狂いはじめだと思う。全体的に漂う「いつでも取り返せる」のような緩い守備と、ピリピリした感じでキリッとしたたたみ込むような大分の攻撃。後手後手に回った守備からアルパイが引っかけて警告。判定に不服を表すようにペットボトルを蹴り出して合わせ1本で退場。審判からすればあれを警告の基準したつもりだったのだが、それでキレたアルパイが悪いと言える。
ネネと坪井をセンターに、平川と三都主サイドバックに下げて 4 バックに変更。これで大きく流れが大分に流れるかと思いきや、がっぷり四つに組んだ状態。むしろ、大分のちぐはぐさをついて、浦和がハンデを感じさせない攻撃をみせる。このあたりは、代表クラスを多く抱える浦和の個人力の差か。 2 トップがきちんとレシーバーをし、ディフェンシブハーフの酒井と長谷部が出足の良さと展開力を生かし、ディフェンスラインがこらえる。押し込むとは言っても、ほとんどの場合は 2 トップだのみの「行ってこいサッカー」になってしまうのは致し方ないところだが、効果的に前線でボールを受けるため、得点の予感はある展開が続く。
大分は、先に言及したとおり、早々から 1 人多いというハンデを生かし切れずに守勢になる回数が多く、浦和の 2 トップの早さを怖がってズルズルさがり、中盤で浦和のアタッカーをたびたび引っかける。落ち着いて回している時は問題ないのだけど、くさびが当てられない。「前に抜けた!」というボールは、浦和DFの守備範囲かGK都築の足下へ。走り回る浦和のアタッカーにプレッシャーをかけられ、効果的に攻めることができない。前に収まってもボールを持っているだけで、ボールが中に入ることすらない。
という状況の中、三都主の縦パスに走り込んだ山田がGKの鼻先でボールを受けるがひっかけられてチャンスにならず。しかも、これが山田のシミュレーションという判定になった上、負傷で退場。どう見てもGKが引っかけたとしか見えないのだけど…。この 2 人少ない間に大分が反撃するも、膠着状態は変わらず。負傷の山田に変えて内舘という情報が入ったとき、ネネが危険なタックルで 1 発退場をくらい、前半で 2 人のセンターバックを失うというとんでもない状態に。後半(まで)に 2 人失う、というケースなら何度か見たことがあるが、前半で 2 人は前代未聞かもしれない。このケースも両足裏でタックルだから、この判定も仕方ないところ。しかし、大分はこのチャンスに惜しいシュート 1 本で前半終了。
後半は、大分が松橋が交代で投入された以外、変更なし。さすがに 2 人のハンデがあると大分も浦和を押し込めるようになるが、精度が低いため怖い攻めは増えず。落ち着いてボールを大きく動かせばいいと思うんだが、相手に合わせるように守備範囲内でしか動かない。また、「受けて→出す」という変化の無いリズムが続くため、浦和の守備が整いやすく、結局固まった守備ブロックを崩さざるを得ない(=数的優位が生かせてない)。
逆にシンプルにせざるを得ない浦和は、完全に 2 トップのカウンター頼みのため、少しでもスピードが落ちるとあっという間につぶされてしまう。エメルソンと田中達は、運動量がガックリ落ちることはないが、さすがに 2 人だけは辛い。しかもこの 2 人、危ないと思うと引いて守るところまでやるため、走る距離がどうしても長くなる。後半 17 分に酒井→鈴木啓、25 分に田中達→永井の交代。
大分は 17 分に阿部→高松。時折ハイクロスでゴール前へ送り込めるものの、惜しいという場面が一向に増えない。人数はかけられるのでボールを奪取することができるのに、それを生かせない。 27 分には大分がパトリック→西山の交代。
この後は、大分の決勝ゴールまで特筆すべきことはなし。何しろ、大分のぬるい攻撃を拾った浦和がカウンターを繰り出すと、囲まれて取られるかファウルで止められた後で大分ボールになり…というループだったから。
しかし…この試合気になったのは主審の判定。アルパイとネネは妥当だとしても、山田が交代するきっかけとなったトリッピング(判定は山田シミュレーション)、エメルソンや田中達が再三引っかけられたこと、後半に大分の深谷三都主を肘で止めた場面など、枚挙に暇がない。こういう基準が揺れる判定というのが、選手が一番迷う。ジャッジ自体はさほど悪くないのに、こういう「揺れ」が目立ちすぎる。どうにかしないと、これだけ盛り上がってるJがおかしくなってしまう。先の神の手認定といい、審判協会は少し考えた方が良い。
選手に関して言えば、アルパイとネネはギドに怒られろ。浦和の底力が確認できたことと、何かというと平山の陰に隠れてしまう高松が結果を出したのは良かった。一方、山田の負傷と、次節、大黒を坪井、内舘、堀之内の日本人DFで止めきれるのかという不安が残ったこと、完全に開幕ダッシュに失敗したこと、そして大分に初めて負けたことは悪かったこと。