浦和 vs 新潟(TVS )

W杯予選のためにJリーグが中断し、ナビスコ杯が再開。スタートダッシュに失敗したリーグ戦と対照的に、きっちり連勝した浦和が埼玉スタジアムに新潟を迎えた。
浦和の先発はおなじみのメンツ。GKは都築。DFはアルパイ、内舘、堀之内。MFは鈴木啓と長谷部が中で、左に平川、右に山田。FWは田中達、エメルソン、永井の3トップ。坪井と三都主、ネネがいないが、今年の浦和は選手層の厚さがウリ。不安どころか、16歳のエスクデロをベンチに置くという、余裕すら感じる陣容。
立ち上がり、スムースなボール回しとムービングで新潟を押し込む浦和。特に平川、山田の両サイドを巧く使いながらフィニッシュまで持って行く。ところが、決定機の数の割に得点に至らない。新潟は、CKの際に、対アルパイでFWの船越まで守備に回る、守備意識の高さが目立つ。そして、この船越が期待通りに機能しない…というよりも、浦和の出足の良さからボールが収まらずに、新潟はボールを運べない。
先制は浦和。エメルソンがペナルティエリア内へドリブルで突っかけて引っかかる。後ろにこぼれたボールを素早く田中達がシュート。それが前に残った新潟の選手に当たってエメルソンの前へ。エメルソンは落ち着いて流し込んでゴール。シーンだけを見れば新潟にツキがないような場面だったが、そこまでの浦和の押し込み方を考慮すれば、必然的な偶然とでも言えようか。そして次の点も浦和。エメルソンが得たFKを自らが蹴った鋭いボールはGK野沢の手の先をすり抜けてバーをたたく。その跳ね返りを胸トラップから落ちついてボレーで叩き、逆サイドへ納める。なかなか綺麗なゴールだった。2点を先制して余裕の出た浦和は、この流れを渡さずに前半を終える。
新潟は2点を失っても浦和を押し返すことができず、都築を怒らせた良いミドルシュートが1本あったくらいで良いところはほとんど無し。
後半は、流れががらっと代わって新潟ペースが続く。疲れのためか、動きの落ちた浦和の動きを上回り、右サイドの広い展開から徐々にチャンスが増える。浦和は、前半から続く球離れの良さから時折チャンスを演出するも、パワフルな新潟の攻撃で、前半ほどの流れは生み出せない。田中達の数度の決定機を含め、良い形を沈められず。その中でアルパイがペナルティエリアでジャンピングアットをとられPK献上。1度は船越の先走りでやり直すも、きっちり決めて1点返す。その後も新潟ペースで続くが、ボールを持った浦和は、落ち着いて時間を消費し、逃げ切りに成功。
浦和は、やはり決定機を生かし切れず、とどめを刺せなかったのが気にかかる。その中でも注目は左サイドの平川と、ファウルは献上したものの攻守で存在感を見せたアルパイ。平川の粘り強い守備は、後半の新潟の攻撃をストップ。そしてアルパイの長く正確なサイドチェンジは、サイドを生かしたい浦和では不可欠なことを再確認。流れは悪くないのだから、もっと決定機を生かせないといけない。ただそれだけ。やっぱり、平川の方が流れがいい(早い)気がするなぁ…。
新潟は船越が前半からポイントになれたら、もっと違う流れになったと思うのだけど…厳しいことを言えば、代表にすら呼ばれていないFWが、1試合を通じて1人だけでポイントになれるほど甘くはない。とはいえ、マークが甘くなった時間帯できちっとポイントになったことで、予定通り新潟の流れになった。今後は、もう1枚、起点になれるようであれば、攻撃する時間帯が長くなり、もっと流れを引き込める戦いができると思うんだが、アウェーだったことを考えればまずまずと言えるかもしれない。