浦和vs大宮(BS)

今年初のダービーマッチ埼玉スタジアム。浦和はポンテ、大宮は藤本という攻撃のキーマンを欠く布陣。
浦和(3-6-1)
GK都築
DF闘莉王、堀之内、坪井
MF鈴木、小野、平川、三都主、長谷部、山田
FWワシントン
交代は、都築→山岸、平川→永井、小野→内舘

大宮(4-4-2)
GK荒谷
DF土屋、トニーニョ、富田、波戸
MF小林(慶)、マーカス、小林(大)、久永
FW桜井、森田
交代は、森田→グラウ、久永→西村、マーカス→佐伯

立ち上がりから浦和が主導権を握るものの結局は1点止まり。得点シーンは大宮の単純なミスから。小野のロブをワシントンと富田が競り合い、そのカバーに入ったトニーニョが空振ったところを、ワシントンがかっさらってドリブルシュート。ミスとはいえ、そこにつけ込んできちっと得点するワシントンはさすが。後半になって大宮の足が止まった時間帯、浦和が押し込みっぱなしにするが、加点できず。しかし大宮の決定力不足に助けられて何とか逃げ切り。注目していた小野は、中盤の底からスタートしたが、途中で山田や長谷部と入れ替わって前へ出る機会が多く、復帰第2戦ということを考えればまずまずといっていいかもしれない。が、やはり底にいて時間とスペースがたっぷりあるところからプレーするよりも、前線の密集地帯へ入り込んでいって、瞬間的なプレーで打開するシーンを久々に見ると、こういったゴールへ迫るプレーが一番合ってる気がする。深い位置から長い距離を移動して攻撃するということでは、長谷部の方が迫力がある。持ち味の問題なので、どちらが上というものではない。守備はほぼ問題がなかったが、都築の怪我が気がかり。突然の出場となった山岸は、変わることなく安定してゴールを守りきったのが良かった。GKにとって無失点はとにかく励みになるはず。
それにしてもいただけなかったのが鈴木啓太。桜井が汚く狡いプレーヤーなのは昨日今日分かったことではないはず。鈍くさい審判にアピールすることがいかに無駄か分からないんだろうか。また、プレーで返すべきなのに、冷静さを欠いて報復と取られかねないファウルをして1枚、足裏タックルで1枚と、合わせで退場を食らうというのはレギュラーとしての責任に対して不誠実な態度だ。勝ちきったから良いものの、逆転でもされたらたまったものではない。大いに反省して欲しい。
一方の大宮は、先にCKから富田がヘ惜しいヘッディングシュートを放ったように、ずーっとやられっぱなしというわけではなかったが、自分たちのリズムではない中で窮屈そうにやっていたという感じ。失点の原因となったトニーニョ。前半の不安定さと、後半の出足の良い守備&カウンター。この人、なんだか知らんが、たまーに調子に激しい波がでることがある気がする。後半半ばまで足が止まったことで浦和に怒濤の攻めを食らったものの、高いプレッシャーと早い攻撃には十分対抗できていただけに、先制シーンはとてももったいなかった。また、ワシントンへのしつこいチェックとセットプレーでの集中力を欠くことなかったが、浦和の激しいプレッシャーでより一層窮屈な展開を強いられることに。攻撃ではいつものような感じで大吾が前を向いてボールを持つ時間がほとんどなく、藤本の出場停止が響いている感じがした。桜井はがっちりとマンマークにつかれ、森田のところでは収まらず。啓太の退場で1人多くなってからもその有利さを生かすことができず、同点のためにパワープレーで押し込んでいたところを、逆にカウンターから駄目押しを食らって万事休す。アウェー扱いなので敗戦は仕方ないにしても、先制、あるいは失点後も同点にできる時間やチャンスもあっただけに、惜しい試合だったとも言えると思う。
他には、グラウはもう少しやればフィットしそうだなとか、佐伯を入れて慶行を前に出せるんだなとか、まだまだ大宮は伸びしろがありそうだと思った。