千葉vs名古屋(BS)

1日遅れで開催された2ゲームのうちの1ゲーム。一応ザッピングで横浜Mvs新潟も見ていたのだけど、こっちの方が断然面白い立ち上がりだったから、こっちをメインに。
再開後、双方とも初めてまともに見るので、楽しみはテンコ盛り。名古屋はオランダ合宿の成果と、新加入のヨンセン。千葉はアマル体制になってからの変化があるかどうか。
前半は千葉ペース。すっかり看板になった連動性のある流れる試合運びは健在。ハース、巻、アウトサイドの水野、山岸。この辺りがどんどん前進してくる攻撃は迫力がある。特に、囲い込んだ後のボールの逃がし方、カウンターへの入り方は小気味よい。せめて、J1全てのチームがこのくらいのシーンを頻発するレベルにならんといかんだろうなぁ…という感じがする。主導権を握りつつも、名古屋の新戦力にやられるという、なんとなく嫌な展開で前半を折り返す。一方の名古屋は、千葉のスムースさと比べるとややもたつく感じがするものの、全く悪くない。本田や杉本、中村がボールをしっかり持って、藤田やヨンセンを頼む攻撃に入る。千葉の軽快なムービングに振り回されつつも完全に崩れないでこらえたご褒美か、前半終了間際の先制点を生む。左サイトからの杉本のセンタリングに飛び込んだのは、新戦力のヨンセン。飛び込み方も良かったが、スペースへ送られたハイクロスは、ヨンセンの高さが生きるすばらしいコースだった。背の高い選手の高さを上手く使うには、良いお手本と言える。
ところが、後半の立ち上がりで千葉があっさりひっくり返してみせる。同点ゴールは巻。ハースを上手くおとりに使い、裏へ飛び込んで合わせたきれいな展開。逆転弾は佐藤勇人。名古屋ゴール前の競り合いでクリアされたボールが転がったところへ走り込んでのミドルシュート。特別に豪快なシュートでは無かったが、コースをついた良いシュート。相手が楢崎だったのは、ポイントが高い。
流れが千葉ペースのままで進む中、名古屋は藤田に変えて玉田を投入。これがこの試合のターニングポイントだったかもしれない。千葉の選手(誰だったろう?水野か水本あたり?)が痛んでいる場面で、他の千葉の選手が一瞬気を緩めた隙に玉田が左サイドから鋭く切れ込んでグラウンダーのセンタリング。中で待ちかまえていたキムが押し込んで同点。さらにその3分後には、ヨンセンの2点目となる逆転弾。この急激な流れでは、千葉ベンチが何かをするということはなかなかできなかった。同点弾のとき、ピッチに立っている選手たちが一瞬気を抜いたのが問題。確かに味方が痛んでいたかもしれないが、主審は何もしていないし、ゴール前で手を緩めてはマズいだろ…。
というわけで、その瞬間をのぞけば、3点目も名古屋が上手かったし、誰も足が止まっていないので、代えるのは難しかったかもしれない。それでも40分から3人を変えてパワープレーに移行して、同点の気配は出たのだが、名古屋が粘りきって5分のロスタイムを乗り切って勝利。
スコアから見るように殴り合いになったが、その割には見応えがあり、とても面白い好試合だった。特に得点シーンは、名古屋の2点目をのぞき、どれもが好守をこじ開けたようなものだったのが、その要因だろう。とはいえ、両チーム関係者からすれば、点の取り合いになったことをベースに反省する部分はあると思う。千葉は、スムースなパス&ムーヴがあったとはいえ、意思疎通を欠く場面もある。名古屋はヨンセンが使えることが分かったのだから、他との連携や守備などを固めていきたいところだろう。ってな具合に。
全部とは言わないが、こういうゲームが増えてくると、Jリーグを見る人は増えるだろうなぁ。