vsオーストラリア(BS)

日本の初戦。結論から言えば、集中力の欠如による自爆。立ち上がりはオーストラリアペースだったが、FKが流れて*1のラッキーから先制。が、その後は流れを引き戻せず、後半もオーストラリア〜日本〜オーストラリアというペースでの逆転負け。1失点するまでの守備はとても良く効いていた。心配されたセットプレーは川口がスーパーセーブでしのぎ、高さはDFが身体を張って守った。ところが、川口は調子の良いときにやる「出過ぎ」のポカで同点。直前に福西が似たような形で外したのを、きっちり決めた2点目。とどめは、リーガで10点取ってるアロウィーシのドリブルシュートからの3点目。駒野が振り切られ、宮本は間に合わず、川口はノーチャンス。
日本に得点チャンスが全くなければ文句の1つも出ない。今回についてはアタックが雑で自爆したと言い切れる。シュートを後回しにし、打ってもヘロヘロだった柳沢、果敢に前へつっかけたは良いが、結局得点できなかった高原、フリーで前を向いてスクエアのパスを3本くらい受けてるのにことごとくミスした中村、ミドル〜ロングのパスがほとんど失敗した中田、抜けてもラストパスやシュートが無い三都主、センタリングは上げるものの、全く精度のない駒野。これだけ並んだら、勝てるものも勝てるわけがない。しかも、一番核になるはずの中村は歩いてるんだもの。ほとんどの時間。取られても歩いてるし。4年前に巻き戻っちゃったよ。
というわけで、個々の感想へ。


川口能活:GK
好対照な内容。FKをしのいだスーパーセーブと、日本が崩れるきっかけとなった大ポカ。調子が悪くなかっただけに、あのポカはやめてほしかった。良くやるミスじゃないか。自覚がないんだろうか…。競った相手は日本が警戒してたケネディだよ。オーストラリア最高峰(?)の。もったいないなぁ…。冷静にならんと、ホントにまた敗戦のみのW杯になるぞ…。

駒野友一:MF
あまり良くなかった。守備時の、1vs1の弱さを補う闘志はあったが、結局勝つまでに至らず、3点目のシーンでは置き去りにされてしまった(相手が悪かったが)。しかし、センタリングの精度は言い訳無用。確かに上下動をしてたから体力的に大変だったのかもしれないが、フリーで上げてもダメ、切り込んでもダメ*2、では、持ち味どころか役に立ってない。せっかく再三上がってチャンスメイクに加わったのに。この出来だと「加地だったらどうだったかな…」とどうしても思ってしまう。

坪井慶介:DF
熱痙攣(だと思う)で負傷退場するまでは、無難にきちっと守備をこなす。この人の交代が日本崩壊のきっかけだったのかもしれない。ジーコが中澤を右に持ってきたり、小野を入れたり…よく分からないことをしなくてすんだのになぁ…。とても残念。

宮本恒靖:DF
不安視された対人プレー、空中戦では目立ったポカ、穴は無く。ラインコントロールビドゥカの縦をふさぎ、きちっと競ってケネディの高さをしのいだ。が、同点弾後、最後の最後でバイタルエリアを2度も空けてしまい、2失点。インタビューで「(考えが)まとまってない」のようなコメントをしていたが、そうだろう。それまでの仕事に比べたら最後の6分は失点しすぎだ。

中澤佑二:DF
悪くなかった。むしろ空中戦は互角以上で、ピンチもしのぎ、調子は良かったと思う。ただ、攻撃に転じたときのプレーの遅さや、ボール回しの堅さが気になった。踏ん張っていたのに、結局逆転負けではそれまでのプレーが全く報われない。さすがの中澤もあと1歩が世界に届いていないということか。

三都主アレサンドロ:MF
彼自身は全く悪くなかったんだが、チームに対して役に立ってなかったのが不幸だった。ドリブルは抜けるし、パスもつなげたのに、自分に入るパスが雑だったり、センタリングがあわなかったり。連携が良くなかっただけにかえって浮いていた感じがする。守備も次第点。

福西崇史:MF
対人プレーは問題なし。むしろ1人だけスイスイと勝っていた気がする。つなぎも良かったし、攻め上がりも良かった。ただ、決定機をつかんだのを外したのが痛かった。あのミドルは決めないと…。その後、守備で歩いていて2点目をつっこまれたのはいただけない。ボールウォッチャーになるときではなかったろう…。あの瞬間、何があったんだ?

中田英寿:MF
なんとなく空回り。守備は良いんだが、とにかくボールがつなげないし、攻撃に絡めないし、組み立てられなかった。緊張してたというわけではないだろうが…。本人が何と言うかわからないが、見ていて「らしく」なかったのは間違いない。次までに修正できるんだろうか。

中村俊輔:MF
はっきり言って敗戦の最大の原因。エースだから、というのではない。確かに得点はした。だが、それ以外目立ったプレーはなし。前目で好きにやれたし、良い形で何度もパスを受けたし、守備より攻撃ができる位置にいられたのに…。確かに競り合いに負けないようになった。守備でもボールを奪えるようになった。だから、攻撃でもきっちりと核になってボールを動かし、攻撃をリードしていくべきだった。そういうのが全く無かったのが、何より残念。通用してたじゃないか。4年前の悔しさは、ピッチに出たとたん満足にかき消されてしまったのか?全く納得できない出来。

高原直泰:FW
間違いなく調子は良かった。キレがあり、ファウルでひっかけられる場面は頼もしさすら感じた。ただ、FWは結果だ。それが分かってるかのような突進は何度も見た。点を獲ってやっろうという意志があふれていた。だけど、結果がでなければならないのは本人が一番分かっていることだろうと思う。柳沢といまいちかみ合ってなかったのも残念だった。

柳沢敦:FW
重傷から驚異のペースで復帰。決して悪くなかったが、この試合の柳沢はシュートに対する意識が4年前に戻っていた。立ち上がりから、シュートを打つ姿勢がほしかったんだがな…。大黒と交代するまでに何度も得点できるシーンはあったろうが…。

茂庭照幸:DF
田中誠の代役で招集され、定位置を獲得した坪井の負傷で出番が回ってきたという、あわただしい中でよくやったと言いたいが、プレー時間に比べてファウルが多く、まだレベルに達していないという感じがしてしまった。自分が入ってからの3失点は良い経験だと思う。

小野伸二:MF
決して悪くなかったが、小野の出番では無かったと思う。上でも述べたように、ここは玉田とか稲本とか大黒とか(後で入ったが)、縦に強く、スピードのある選手を入れるべきだったと思うから。個人的には稲本の方が良かったかな、と。同点ゴールを食らったシーンでは、目の前のシュートに足が出なかったことからも分かるように、守備は上手くない。稲本なら、自分で取り返してボールを運ぶことができたのになぁ…とタラレバを言ってみる。くそう…。

大黒将志:FW
ロスタイムだけで何とかしろとか、ジーコも焼きが回ったというか。ここでなんとか出来るくらいなら、グルノーブルは今年1部に昇格してることだろう。


とにかく、何かちぐはぐなうちに点が獲れちゃって、追加点が獲れるチャンスが全く生かせず、足が止まったところをガツンガツンとやられた感じ。正直、どう楽観的に考えてもグループ突破はあり得なくなった。オーストラリアよりテクニックのあるクロアチア、世界最高峰のブラジル。なんとか引き分けに持ち込めても、勝てるとはとうてい思えない。そりゃ、選手は勝つ気でやるだろうが、それが現実だ。残念ながら。「1試合で何を!」という人もいるだろうが、日本戦までに4試合と、ちゃんと通して見てないのが2試合くらいあったが、どの試合を見ていても、日本以上にファイトしていた。そう。全員が戦っていた。日本はどうだ。残念ながら、ぶっ倒れるまでファイトしていたとは言えない。ドイツを脅かした日本はどこに行ったんだ?一体。

*1:FKじゃないじゃん。DFの跳ね返りを折り返したんじゃんね。何を見てたんだ…

*2:6/15追記:後半にペナルティエリアでひっかけられたシーン、PKだったという報道が出てきたが…見返してみると、丁度切り返したところでビミョーに足の動きが遅れたので、半ばシミュレーション気味に見えたのかもしれない。もしくは、その後にクリアしたオーストラリアDFの陰になってハッキリ見えなかったとか…。どちらにせよやり直しなんて無いので、負けは負けなんだがね。